スタッフ紹介
院長 新幡 昭男

- 資格・所属
- 国家資格 柔道整復師免許
- 令和元年千葉大学 慢性疼痛診療研修会(修了) 【厚生労働省 慢性疼痛診療体制構築モデル事業】
- 令和二年横浜市立大学 慢性疼痛診療研修会(修了) 【厚生労働省 慢性疼痛診療体制構築モデル事業】
- 令和三年横浜市立大学 慢性疼痛診療研修会(修了) 【厚生労働省 慢性疼痛診療体制構築モデル事業】
- 山口大学医学部付属病院「慢性痛管理学コース」履修生 【文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム】
- ドイツ徒手医学会会員
- 医薬品登録販売者(合格)
- かながわ介護予防・健康づくり運動指導員
- コアフィットガイド
- 日本拳法参段
前立正大学拳法部コーチ
アマチュアシュートボクシング全国大会中量級準優勝
J-NETキックボクシング 07年度新人王獲得
元キックボクシング日本ランキング9位
こんにちは。院長の新幡です。
患者さまに、安心してご来院いただける接骨院を目指して日々がんばっています。ほんの少しの痛みでもガマンせずに、私にご相談下さい。
埼玉県比企郡鳩山町に生まれる。自然に囲まれた環境で育ちました。祖父母がいたり、農家だった影響で手作りのおもちゃで遊んだり、色々な行事を楽しんだりしました。今ではなかなか体験できないことばかりで、良い思い出です。
小学生の時、体が弱いことから水泳、その後友達の影響で少年野球を始める。
中学は水泳部、高校では水泳部がなく山岳部に入部。埼玉県内の山を中心に登る。卒業後は富士登山の一回きりです。運よく天候に恵まれ星空・ご来光を見ることができました。その綺麗さに魅せられもう一度登ってみたいと思っています。
大学では強くなりたいという気持ちで拳法部に入部して日本拳法を始める。辛くていつ辞めようかとタイミングを計っているうちに楽しくなってしまい社会人になってからも格闘技を続けています。
卒業後、いったんサラリーマンとして勤めたのですが、格闘技で芽生えた身体への興味から接骨の世界に飛び込みました。学校に通い、整形外科・接骨院で8年間研修する。
その頃、ドイツ徒手医学に出会いその体系づけられた治療法に魅せられ学びはじめる。また、姿勢改善・体幹安定化トレーニングに有効なコアヌードルを用いたコアフィットを学ぶ。
研修の傍ら、寝技・組み技の習得を試み総合格闘技のジムに通いましたが、馴染まず打撃のみ練習してました・・・。そのうちに練習だけでは物足りなくなり、試合に出るようになりプロデビューしキックボクシングで新人王を獲得するところまでやりました。
2010年 「ひまわり接骨院」を開業する。